歌ってみたのレコーディングはもちろん自宅でも出来ますが、
- もっと良いマイクで録音したい
- プロクオリティのコンプやEQなど実機を使って高品質で録音したい
- プロのディレクションを受けながらレコーディングしたい
そんなときは、歌ってみたに対応しているボーカルレコーディングスタジオを利用するのがおすすめです。
私自身、名古屋で歌ってみたのボーカルレコーディングサービスを行っています。
そんな私が、大阪で歌ってみた収録におすすめのレコーディングスタジオをご紹介します。
歌ってみたでのレコーディングスタジオの選び方
一般的なレコーディングスタジオは、バンドやアイドルなどのレコーディングをすることが多く、「歌ってみた」の歌録りで利用する場合、注意が必要なことがあります。
歌ってみたのレコーディングスタジオ選びに必要な条件
- 歌ってみたへの理解があること(最重要)
- ボーカル用のマイクやコンプなどの機材が揃っている
- エンジニアさんの人間性・相性
- 丁寧なボーカルエディットに力を入れている(MIXまで頼む場合)
主に上記のポイントに注意をする必要があります。
歌ってみたに理解のあるスタジオを選ぶこと
特に、1の歌ってみたへの理解があることは、非常に重要です。
ハモリを実際に歌わずに生成で済ませたり、細かく分けて2トラックに交互に歌を収録したりすることは歌ってみたでは一般的ですが、
歌ってみたに理解が少ないスタジオの場合は、 そういった歌ってみた特有の文化に馴染みがなく、対応できない場合があります。
なので、近所にある一般的なレコーディングスタジオではなく、歌ってみたに特化していたり、歌ってみた専用のプランがあったり、少なくとも歌ってみたへの理解があるスタジオを選ぶ必要があります。
エンジニアさんとの相性
また、最近はそうでも無くなってきましたが、一昔前はエンジニアさんといえば「怖い・高圧的な態度を取る」というかたも珍しくありませんでした。
そういったエンジニアさんにあたってしまった場合、「緊張してうまく歌えなかった」ということも起こりうるので、エンジニアさんの人間性や相性も非常に大事です。
丁寧なエディットをしてくれるかどうか
MIXまでそのスタジオに頼む場合、エディットがどこまで細かく対応してくれるか、ということも非常に重要です。
一般的なレコーディングの場合、エディットは1時間程度で済ますことが多いですが、歌ってみたの場合は違います。
歌ってみたの場合はピッチ修正やタイミング補正のエディットが9割と言われるほどエディット作業の重要度が非常に高いです。
それをあまり歌ってみたのことを知らないエンジニアさんが対応した場合、「全然エディットしてくれていない」となってしまうことがあります。
なので、スタジオ選びは重要ですし、個人的にはMIX師として活動している信頼できる人にMIXは任せたほうがおすすめです。
こどおじPはMIX師として年間100曲以上対応していますので、スタジオで録音した音源をMIXだけご依頼いただくことも可能です。ぜひご検討ください。
大阪で歌ってみたにおすすめのボーカルレコーディングスタジオ一覧
録音屋ヴェルベットスタジオ難波(大阪府大阪市浪速区 なんば駅)

なんば駅徒歩3分にある録音屋ヴェルベットスタジオ難波は、歌の録音専門のボーカルレコーディングスタジオです。
東京にも録音屋アルティメットスタジオ世田谷があり、その系列です。
ボーカルに特化したスタジオなだけあって、歌ってみたのレコーディングの実績もかなり豊富です。
マイクはuniversal audioのBOCK187とゆうU87Aiのコピーマイクが使用されており、インターフェイスはAppolo twin X、マイクプリはUniversal audio Twin-finityとユニバーサルオーディオづくしのスタジオとなります。
レコーディングブースはヤマハの防音室アビテックスを使用しており、声の大きい方でも安心して全力で歌を歌うことができます。
スタジオ名 | 録音屋ベルベットスタジオ難波 |
住所 | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-4-1 SOPHIAなんばSTUDIO 5F |
最寄駅 | 地下鉄、南海電車「なんば」駅から徒歩3分 |
ウェブサイト | https://www.rokuonya-osaka.com/ |
料金 | 歌ってみたレコーディング(MIX込) 22,000円(税別) コラボの場合 +5,000円(2人) +10,000円(3人) +15,000円(4人) +20,000円(5人) ショートプラン 13,000円(税別) |
QUALIA music factory EVER(大阪府高石市 南海本線高石駅)

高石駅徒歩1分のQUALIA music factory EVERさんでも歌ってみたプランが用意されています。
DAWはPro tools、キューシステムはベリンガーを使用しており、快適にボーカル録音することができます。
レコーディング1.5時間とエディット、MIX込で9000円とゆう破格のプランも用意されており、初めての方でも気軽に挑戦しやすいボーカルレコーディングスタジオです。
スタジオ名 | QUALIA music factory EVER |
住所 | 〒592-0014 大阪府高石市綾園1-11-24 栄光プラザビル5F |
最寄駅 | 南海本線「高石」駅から徒歩1分 |
ウェブサイト | https://mf-qualia.rocks/singing.html |
料金 | ボーカルレコーディング 4,000円/時間 ミックス 6,000円/曲 ボーカルレコーディング&MIX (REC1.5h/エディット込み) 9000円/曲 |
Music House(大阪府大阪市北区 堺筋線谷町線 南森町駅/JR東西線大阪城天満宮駅)
南森町駅や大阪城天満宮駅から徒歩1分とゆう好立地にあるMusic Houseでは歌ってみた二特化したレコーディングスタジオです。
使用できるマイクはAKG C414やNeumann TLM103、AT4050と少し寂しい感じはありますが、その分初回半額の2,500円/時間とゆう格安で試せるのがいいですね。
もともとは海外式のボイトレ講師をしている方が運営しているので、機材面よりは歌唱のアドバイスやテイク選びなどのディレクションを重視する歌い手さんにはおすすめです。
スタジオ名 | Music House |
住所 | 〒530-0041 大阪市北区天神橋2丁目5-15 ヴィヴァンテ南森町店8階 |
最寄駅 | 堺筋線谷町線 南森町駅 徒歩1分 JR東西線大阪城天満宮駅 徒歩分 |
ウェブサイト | https://music-house.jp/%e6%ad%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f%e5%b0%82%e9%96%80%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%b8%e3%82%aa/ |
料金 | 初回レコーディング 2,500円/60分 |
HMS大阪(大阪府大阪市中央区 谷町線 天満橋駅/京阪電車天満橋駅)

HMS大阪(平尾昌晃ミュージックスクールOSAKA)では歌ってみたに特化したレコーディングサービスを行っています。
ボーカルレコーディングだけではく、動画撮影まで幅広く対応できるので、初めての歌ってみた動画を実写で出したい、とゆう方には全部まるっと任せられるので、とても便利です。
スタジオ名 | HMS大阪(平尾昌晃ミュージックスクールOSAKA) |
住所 | 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町1-5-6 SANYU天満橋ビル6F |
最寄駅 | 大阪市営地下鉄谷町線 天満橋駅(4番出口)すぐ 京阪電車天満橋駅(東出口)徒歩2分 |
ウェブサイト | https://hmsosaka.com/utattemita/ |
料金 | レコーディング&MIX(REC1時間) 7,700円/時間 エディット 3,300円/簡易補正 5,500円/しっかり補正 16,500円/プロ仕上げ |
MIX依頼するならこどおじP

東京都内で歌ってみたにおすすめのレコーディングスタジオをご紹介いたしました。
でも、レコーディングしただけでは歌ってみたは完成しません。エディットやMIX が必ず必要になります。
スタジオで最高音質で録音したあとは、
プロのMIX師として年間100曲以上の歌ってみたをMIXしているこどおじPにMIXを頼みませんか?
皆様、そのクオリティには非常に驚かれています。
今ご依頼いただいているのはほとんどが1年以上ご依頼いただいているリピーターさんやVtuber事務所などの法人さんばかりです。
ぜひ、最高のレコーディングを終えたあとは、最高のMIXを体験してみてください。