MENU
  • Home
  • サービス内容
    • 歌ってみたMIX
    • ボーカルレコーディング
    • 編曲・アレンジ
    • オリジナル楽曲制作
    • インスト・カバーカラオケ音源制作
    • 歌ってみた用ハモリガイド・ボーカルガイド制作サービス
    • パラミックス
  • 配布データ
    • インスト音源DL
    • MIX練習素材
  • SHOP
  • こどおじPのボカロ
  • 機材紹介 / Equipment
  • ご依頼・お問い合わせ
こどおじP公式WEBサイト
  • Home
  • サービス内容
    • 歌ってみたMIX
    • ボーカルレコーディング
    • 編曲・アレンジ
    • オリジナル楽曲制作
    • インスト・カバーカラオケ音源制作
    • 歌ってみた用ハモリガイド・ボーカルガイド制作サービス
    • パラミックス
  • 配布データ
    • インスト音源DL
    • MIX練習素材
  • SHOP
  • こどおじPのボカロ
  • 機材紹介 / Equipment
  • ご依頼・お問い合わせ
こどおじP公式WEBサイト
  • Home
  • サービス内容
    • 歌ってみたMIX
    • ボーカルレコーディング
    • 編曲・アレンジ
    • オリジナル楽曲制作
    • インスト・カバーカラオケ音源制作
    • 歌ってみた用ハモリガイド・ボーカルガイド制作サービス
    • パラミックス
  • 配布データ
    • インスト音源DL
    • MIX練習素材
  • SHOP
  • こどおじPのボカロ
  • 機材紹介 / Equipment
  • ご依頼・お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レコーディング
  3. 東京都内でおすすめの歌ってみたのボーカル収録ができるレコーディングスタジオ

東京都内でおすすめの歌ってみたのボーカル収録ができるレコーディングスタジオ

2024 9/12
レコーディング 歌ってみた
2024年9月12日

歌ってみたのレコーディングはもちろん自宅でも出来ますが、

  • もっと良いマイクで録音したい
  • プロクオリティのコンプやEQなど実機を使って高品質で録音したい
  • プロのディレクションを受けながらレコーディングしたい

そんなときは、歌ってみたに対応しているボーカルレコーディングスタジオを利用するのがおすすめです。

私自身、名古屋で歌ってみたのボーカルレコーディングサービスを行っています。

そんな私が、東京都内で歌ってみた収録におすすめのレコーディングスタジオをご紹介します。

目次

歌ってみたでのレコーディングスタジオの選び方

一般的なレコーディングスタジオは、バンドやアイドルなどのレコーディングをすることが多く、「歌ってみた」の歌録りで利用する場合、注意が必要なことがあります。

歌ってみたのレコーディングスタジオ選びに必要な条件

  • 歌ってみたへの理解があること(最重要)
  • ボーカル用のマイクやコンプなどの機材が揃っている
  • エンジニアさんの人間性・相性
  • 丁寧なボーカルエディットに力を入れている(MIXまで頼む場合)

主に上記のポイントに注意をする必要があります。

歌ってみたに理解のあるスタジオを選ぶこと

特に、1の歌ってみたへの理解があることは、非常に重要です。

ハモリを実際に歌わずに生成で済ませたり、細かく分けて2トラックに交互に歌を収録したりすることは歌ってみたでは一般的ですが、
歌ってみたに理解が少ないスタジオの場合は、 そういった歌ってみた特有の文化に馴染みがなく、対応できない場合があります。

なので、近所にある一般的なレコーディングスタジオではなく、歌ってみたに特化していたり、歌ってみた専用のプランがあったり、少なくとも歌ってみたへの理解があるスタジオを選ぶ必要があります。

エンジニアさんとの相性

また、最近はそうでも無くなってきましたが、一昔前はエンジニアさんといえば「怖い・高圧的な態度を取る」というかたも珍しくありませんでした。

そういったエンジニアさんにあたってしまった場合、「緊張してうまく歌えなかった」ということも起こりうるので、エンジニアさんの人間性や相性も非常に大事です。

丁寧なエディットをしてくれるかどうか

MIXまでそのスタジオに頼む場合、エディットがどこまで細かく対応してくれるか、ということも非常に重要です。

一般的なレコーディングの場合、エディットは1時間程度で済ますことが多いですが、歌ってみたの場合は違います。

歌ってみたの場合はピッチ修正やタイミング補正のエディットが9割と言われるほどエディット作業の重要度が非常に高いです。
それをあまり歌ってみたのことを知らないエンジニアさんが対応した場合、「全然エディットしてくれていない」となってしまうことがあります。

なので、スタジオ選びは重要ですし、個人的にはMIX師として活動している信頼できる人にMIXは任せたほうがおすすめです。

こどおじPはMIX師として年間100曲以上対応していますので、スタジオで録音した音源をMIXだけご依頼いただくことも可能です。ぜひご検討ください。

プロMIX師の歌ってみたMIXサービス
名古屋で歌ってみたレコーディングサービス

東京都内で歌ってみたにおすすめのボーカルレコーディングスタジオ一覧

BASE SHIMOKITA(東京都世田谷区 下北沢駅)

Screenshot

個人的に一番オススメなのは、下北沢にあるBASE SHIMOKITAです。

ここは6スタさんというプロデューサーの方が立ち上げたスタジオで、私も個人的に仲良くしていただいています。

普段は音楽系のイベントを開催したり、バンドのレコーディングなどに利用されたりしていますが、
MIX師のそにぃさんと連携して、歌ってみたのレコーディングサービスも行っています。

録音時のエンジニア・ディレクションはMIX師の方が担当してくれることが多いですし、そうではなくても歌ってみたへの理解がしっかりあり、実績もあるレコーディングスタジオなので、初めてのスタジオ収録には最適だと思います。

【歌ってみたレコーディングプランお申し込み受付中】
こちらすでに枠の半分ほどご予約いただいております!ありがとうございます!

ご予約可能な日程は以下の通りです。この枠以外が難しいかもという場合でも調整可能ですので、ご相談くださいませ。

3/3 終日
3/10 10:00-13:00
3/12 終日
3/13 終日… pic.twitter.com/DqlvrIJKKH

— 足立タイセイ(Base Shimokita)@機材師 (@FantasticSight) February 27, 2024
スタジオ名BASE SHIMOKITA
住所〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-6-2
ミカン下北B街区 B301
最寄駅小田急電鉄・京王電鉄 下北沢駅 徒歩2分
ウェブサイトhttps://base.6studio.jp/shimokita/recstudio
料金レコーディング
16,500円〜 / 3時間

MIX
11,000円 / 1曲

録音屋アルティメットスタジオ世田谷 ULTIMATE STUDIO SETAGAYA(東京都世田谷区 成城学園前駅)

小田急小田原線 成城学園前駅から徒歩2分のUNTIMATE STUDIO SETAGAYAは歌ってみた専門のレコーディングスタジオです。

年間1000曲以上歌い手さんの録音をしているので、安心して利用いただけると思います。

また、ボカロPさんも所属しており、オリジナルのカラオケ音源制作も対応しているため、本気で活動していきたいかたにはおすすめです。

スタジオ名録音屋アルティメットスタジオ世田谷
ULTIMATE STUDIO SETAGAYA
住所〒157-0066
東京都世田谷区成城6-13-3 4B
最寄駅小田急電鉄 成城学園前駅 徒歩2分
ウェブサイトhttps://www.rokuonya.com/
料金ボーカルレコーディング&MIX
19,800円 / 1曲

MIXのみ
14,800円 / 1曲

アレンジ・カラオケ音源制作
48,000円 / 1曲

スタジオぷろぺら(東京都墨田区 錦糸町駅)

Screenshot

錦糸町駅徒歩7分のスタジオプロペラの特徴は「とにかく安い」こと。

歌ってみたの録音からMIXまで含めたライトプランの価格が5,500円というのはかなりの最安値ではないでしょうか。

ただし、その分レコーディングブースはOTODASUという簡易防音室を使用しており、クオリティにこだわる場合はしっかりと検討したほうがいいかもしれません。

予算は少ないけどスタジオでレコーディングしてもらいたい、という方には非常におすすめです。

スタジオ名スタジオぷろぺら
住所〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-21-6
フォルティッシモ 101号室
最寄駅JR錦糸町駅南口より徒歩7分
半蔵門線錦糸町駅2番出口より徒歩5分
ウェブサイトhttps://www.studio-propeller.tokyo/
料金ライトプラン(レコーディング / MIX)
5,500円 / 1曲 1時間半

ライトプラスプラン(REC / EDIT / MIX)
7,500円 / 1曲 1時間半

ライトRECのみプラン(RECのみ)
2,500円 / 1時間半

やすろく(東京都豊島区 高田馬場駅)

Screenshot

こちらも先程のスタジオぷろぺらさんと同様、格安でボーカルレコーディングができるスタジオです。

ホームレコーディングスタジオと表記されている通り、エンジニアさんのホームスタジオでのレコーディングができるスタジオとなります。

予算があまりない方には、1時間2,750円〜のセルフレコーディングプランもおすすめです。

ただし、レコーディングブースとコントロールルームは分かれているので、一人での収録は難しいです。二人組で動ける場合におすすめです。(PCの持ち込み不可)

スタジオ名やすろく
住所〒171-0033
東京都豊島区高田3-19-12
最寄駅山手線「高田馬場駅」早稲田口から(徒歩7分)
東西線「高田馬場駅」7番出口から(徒歩6分)
副都心線「西早稲田駅」1番出口から(徒歩11分)
ウェブサイトhttps://yasuroku.com/
料金レコーディング
3,850円 /1時間

MIXパック(REC / MIX)
18,150円 / 曲

セルフレコーディング(2名以上必要)
2,750円 / 1時間

Crunch Studio(東京都品川区 戸越公園駅)

戸越公園駅のCrunch StudioはU87Aiなどの有名マイクを取り揃えたボーカルレコーディングスタジオです。

本格的な機材と、しっかりと音響的に計算された防音室のレコーディングブースで高品質のボーカルレコーディングが可能です。

歌ってみたに特化したプランも有り、ハモリの提案や歌い方のアドバイス・ディレクションもしっかりしてくれますので、初心者の方でも安心して使うことが出来ます。

また、特徴的なのが「歌唱風景をマルチアングルで録画撮影可能」ということ。

歌い手として活動していくうえで、「メイキング動画」などを作るときにも利用できると思います。

もう一つ、こだわっているな、と感じるポイントは200V単相の専用電源。

日本の音楽の音が悪いと言われるのはコンセントの電源が100ボルトなことが原因と言われていますが、それを200Vの専用電源を引き込むことで、同じ機材を使っていても圧倒的に艶のあるいい音になります。

そういった違いを楽しんでみるのもいいと思います。

スタジオ名Crunch Studio
住所〒142-0042
東京都品川区豊町3-4-9 B1F
最寄駅東急大井町線「戸越公園駅」徒歩4分(300m)
横須賀線・湘南新宿ライン・埼京線直通「西大井駅」徒歩10分(800m)
都営浅草線「中延駅」徒歩10分(800m)
ウェブサイトhttps://www.crunch-studio.com/uta.html
料金レコーディング
6,800円 / 時間

MIX / EDIT
15,000円 / 曲

うたマジック(東京都目黒区 池尻大橋駅)

うたマジックは歌ってみたに特化した専門のレコーディングスタジオです。

シモカワチャンネルのシモさんやVTuberさんも利用しており、クオリティの高いレコーディングとMIXがしてもらえます。

ただ、クオリティが高い分料金も高めなので、かなり本気の方におすすめです。

スタジオ名うたマジック
住所〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-14-5 青葉台TDコート302
最寄駅池尻大橋駅 徒歩13分
ウェブサイトhttps://utamagic.com/
料金歌ってみたスタンダードプラン(REC/EDIT/MIX)
80,000円〜 / 曲

編集MIXプラン(EDIT / MIXのみ)
60,000円〜 / 曲

HOMURA SOUND上野(東京都台東区 上野駅徒歩10分)

上野と高田馬場、横浜の3店舗運営するホムラサウンドです。

ボーカルに特化したおしゃれなスタジオで収録が可能です。特にプレミアムルームは「いつかこんなところでレコーディングしてみたい」と憧れるようなスタジオです。

スタジオ名HOMURA SOUND上野
住所〒110-0014
東京都台東区北上野1-11-12 B1F
Studio PARUSU
最寄駅JR上野駅から徒歩10分
東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩5分
ウェブサイトhttps://homurasound.com/uenorec/
料金レギュラールーム料金(REC)
4,700円〜 / 時間

プレミアルーム料金(REC)
5,500円〜 / 時間

HOMURA SOUND 高田馬場(東京都新宿区 早稲田駅)

さきほどのHOMURA SOUNDの高田馬場店です。

スタジオ名HOMURA SOUND高田馬場
住所〒169-0051
東京都新宿区西早稲田3-1-18慶成ビル
最寄駅早稲田駅から徒歩8分
ウェブサイトhttps://homurasound.com/babarec/
料金レコーディング料金(REC)
5,500円〜 / 時間

スタジオネイバーズ高田馬場スタジオ(東京都新宿区 高田馬場駅)

Screenshot

スタジオネイバーズは高田馬場にあるレコーディングスタジオです。大塚スタジオのイマーシブ対応スタジオとは違い、こちらの高田馬場スタジオは、ボーカルなどののレコーディングに特化したスタジオになっています。

スタジオ名スタジオネイバーズ高田馬場スタジオ
住所〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-3-7KSビルB1F
最寄駅高田馬場駅徒歩1分
ウェブサイトhttps://neighbors.jp/takadanobaba/
料金レコーディング料金(REC)
6,000円〜 / 時間

USI新河岸音楽工務所(東京都板橋区 志村坂上駅)

USI新河岸音楽工務所は板橋区にある隠れ家のようなレコーディングスタジオです。

オプション無しですべて時間制なので、予約時間内であれば、RECもエディットもなんでもやってくれます。

スタジオ名USI新河岸音楽工務所
住所〒174-0042
東京都板橋区東坂下1−19−24
志幸42シャンソン110号室
最寄駅志村坂上駅 徒歩15分
ウェブサイトhttps://home.united-studio.com/
料金12,000円〜 / 2時間

TORU STUDIO(東京都台東区 南千住駅)

スタジオ名TORU STUDIO
住所〒111-0022
東京都台東区清川1-21-5
WALL apartment 5F-3
最寄駅JR常磐線/東京メトロ日比谷線/つくばエクスプレス
南千住駅 徒歩15分
ウェブサイトhttps://peraichi.com/landing_pages/view/recording/
料金お試しプラン
15,000円 / 最大3曲

Studio Asteroid(椎名町駅)

スタジオ名Studio Asteroid
住所住所非公開
最寄駅西武池袋線 椎名町駅より徒歩7分
ウェブサイトhttps://studio-asteroid.com/
料金レコーディング
5,500円 / 1時間

MIX
33,000円〜 / 曲

マスタリング
9,900円 / 曲

HACHAMECHA STUDIO(所在地不明)

HACHAMECHA STUDIOは大人気の歌い手めいちゃんが作ったボーカルれコーディングスタジオです。

場所も料金も非公開で、基本的には知り合いや法人さましか貸出はしていないものの、熱意の在る方には無償でかしだしているようなので、気になる方はぜひ公式サイトから連絡をしてみるのもありかも!

Tweets by HACHAMECHA_ST

MIX依頼するならこどおじP

東京都内で歌ってみたにおすすめのレコーディングスタジオをご紹介いたしました。

でも、レコーディングしただけでは歌ってみたは完成しません。エディットやMIX が必ず必要になります。

スタジオで最高音質で録音したあとは、
プロのMIX師として年間100曲以上の歌ってみたをMIXしているこどおじPにMIXを頼みませんか?

皆様、そのクオリティには非常に驚かれています。

今ご依頼いただいているのはほとんどが1年以上ご依頼いただいているリピーターさんやVtuber事務所などの法人さんばかりです。

ぜひ、最高のレコーディングを終えたあとは、最高のMIXを体験してみてください。

プロMIX師の歌ってみたMIXサービス
名古屋で歌ってみたレコーディングサービス
レコーディング 歌ってみた
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 吉田夜世 / オーバーライドのMVで使用されているフォントを徹底調査
  • 大阪でおすすめの歌ってみたのボーカル収録ができるレコーディングスタジオ

この記事を書いた人

こどおじPのアバター こどおじP

ボカロP、MIX師、アレンジャーとして活動。
ギターロックをベースに、シンガーソングライターのアレンジが得意です。

アレンジした楽曲がテレビ朝日「妄想ハナコ」エンディングテーマに採用実績あり。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

Recent Posts

  • 大阪でおすすめの歌ってみたのボーカル収録ができるレコーディングスタジオ
  • 東京都内でおすすめの歌ってみたのボーカル収録ができるレコーディングスタジオ
  • 吉田夜世 / オーバーライドのMVで使用されているフォントを徹底調査
  • サツキ / メズマライザーのMVで使用されているフォントは何?
  • Yukopi – おきてる大作戦のMVで使用されているフォントは?

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年5月
  • 2024年9月
  • 2021年11月
  • 2021年9月

Categories

  • MVフォント
  • Uncategorized
  • カラオケ音源制作
  • レコーディング
  • 動画制作
  • 歌ってみた
  • 特定商取引法に基づく表示

© こどおじP公式WEBサイト.

目次